香川県高松市の司法書士 川井事務所です。 このたびYouTubeチャンネルを開設しました。 小難しい会社のルールを #メタクマ と司法書士Kがわかりやすく解説する動画チャンネルとなっております。 ときには相続の話題についてみなさんにお伝えしたいことを取り上げることもあります。 動画の作成には時間がかかるためアップ日時は不定期となりますが、徐々に更新日時を早めていく予定です。 ぜひ、チャンネル登録をお願いします。 — どうぞお気軽にご相談ください。— お問い合わせ お知らせ よかったらシェアしてください! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 株主総会資料の電子提供制度がはじまります【2022年9月1日から】 設立しただけでは始まらない?!特定目的会社の設立から特定資産の取得まで この記事を書いた人 司法書士 川井秀一 愛媛県四国中央市出身 早稲田大学政治経済学部卒業 平成28年司法書士試験合格 平成29年から約3年間、東京都内司法書士法人に勤務 不動産登記や会社・法人登記の分野で幅広く実務経験を積む 令和2年から香川県高松市にて開業 地元四国で超高齢社会の到来による社会的課題への取組みや地方経済の発展のために尽力している 関連記事 【DX・ペーパーレス化】会社法人登記書類の電子署名による完全オンライン申請対応のお知らせ 2023年7月8日 SUZURIでYouTubeチャンネルPR用グッズ「#メタクマ」をつくってみました 2022年10月24日 株主総会資料の電子提供制度がはじまります【2022年9月1日から】 2022年8月17日 Setouchi-i-Baseイベント出演回の補充解説と参考書籍 2022年6月27日 【6/22】Setouchi-i-Base トークライブイベントに出演します 2022年5月13日 相続登記の登録免許税「免税」の適用期間延長と適用対象の拡大【2022年4月1日から】 2022年3月31日 2022年4月から成年年齢引下げで何が変わる? 2022年1月26日 2022年1月31日開始の実質的支配者リスト制度とは? 2022年1月30日